7月-July-
7/7(土)、7/15(日)
『ふくだしんや』
今月のインタビューページでは御茶ノ水KAKADOの注目株!
ふくだしんやさんを紹介していきます!!!
■まずは自己紹介をどうぞ!
>岡山県出身のシンガーソングライター。
ひらがなで"ふくだしんや”です!
よろしくお願いします!
■音楽のルーツを教えてください。
>中学生のときに尾崎豊を聞いたのがキッカケで音楽をはじめました。
父親からギターを借りて、教えてもらったのが中学3年のときです。
もうかれこれ10年ぐらい前の話になりますね。
僕の音楽に尾崎っぽさは無いので意外だと思いますが(笑)
■上京したのはいつ頃ですか?またキッカケは?
>高校卒業して、その年の秋に上京しました。
当時は医療系の専門学校に行っていたのですが、在学中に受けていた東京のオーディションに合格したのを機に上京しました。
■音楽の専門に進学しようと思わなかったのですか?
>無かったですね。
当時の僕は勘違いをしていて、自分の感覚で音楽をするのが大事だと思ってました。
だから音楽の専門学校に進学するって考えを持っていなかったんです。
今ではその考えは無くて、ちゃんと勉強してます(笑)
■偏見かもしれませんが単身上京してきたアーティストって貧乏で小汚いイメージがあります。ですが、ふくだしんやは小奇麗で健康的なイメージがあります(いつもいい匂いするし)
何か気をつけていることはありますか???
>生活がちゃんとしてこその活動と思ってますので、、、ごはんなり仕事なりバランス考えて生活するようにはしてます。
小綺麗なイメージありますか?(笑)
■カジュアルではあるんだけどよく見たら細かいところでお洒落だなって思ってます!
靴にいっぱい猫いるし!!
>お洒落するのは好きですね。変なTシャツとか好きですけど(笑)
■ライブでこだわっていることは?
いかに自分を表現できるか、世界観を表現できるかってことですかね。
昔は流れを気にしながらやっていたのですが、あまり印象を残すことができなくて、、、、
今は逆に流れを気にせず、振り切って、いかに自分というものを出せるかを考えています。
■ほかのアーティストに負けたくないところは?
>声質で勝負しているところがあるのでそこでは負けたくないですね。
いい声のアーティストに出会うと本当に負けたくないと思います。
そこについては勝ち負けではなく、好き嫌いだとも思うのですが。。。
でも、だからこそ負けないように自分の声質に見合った発声やメロディは意識するようにしてます。
■KAKADOに出演したばかりとき、特に印象的だったのが『Slave』という攻撃的な楽曲でしたが、最近ではあまり攻撃的な楽曲はライブではしていない気がします。
何か理由がありますか?
>僕の中では『未明の歌。』が最近の攻撃枠だったりするんですが。。。
攻撃的なものが一番印象に残る、、、みたいなライブにはしたくなくて、、
ちゃんとメッセージを残したうえでアプローチをしたいんです。
■『Moon light』が一番人気のある代表曲だと思いますが『靴擦れと絆創膏』が私浜田の一押しです!
こちらは女性目線の楽曲ですが、今までも同じテイストの楽曲はあったりするのですか?
>僕の中でひとつ決めてあることがあって、、、
『靴擦れと絆創膏』は2番目の女性の曲で不倫みたいな切ない曲なんです。
僕の中で切ない曲を男目線で書いて、男が歌うとお腹いっぱいになってしまうので。。。
切ない系の曲は、女性目線でテイストを変えて作るようにしているんです。
だから最近の切ない曲は女性目線が多いです。
それに元々、恋愛の仕方も女性的なんですよ。
最初の人より、最後の人になりたいんです。
■今後の活動の展開は?
>7/9にレコ発ツアーのファイナルとしてワンマンライブがあります!
それから来年になるのですが地元の岡山でライブをしたいと考えてます。
レコ発ツアー通じて、活動のできる第二の故郷を探していたりしたのですが、僕の活動自体が上京してから本格始動したので地元の活動をあまりしたことが無かったんです。
岡山って故郷を大事にしたいので来年からは3,4か月に一回はライブしようと考えてます。
■最後にファンの皆さんへメッセージをどうぞ!
>ファンの皆さんと一緒に育っていけるアーティストでありたいと思っています。
背中を見せて、輪を大きくしていきたいのですが、何歩も先ではなく、少し前にいるぐらいで。
時には横にいれるアーティストになりたいです。
これからも応援よろしくお願いいたします。
以上、ふくだしんやさんでした!!!
【LIVE】
・7/7(土) 御茶ノ水KAKADO
・7/9(月) 西荻窪アートリオン ※ワンマンライブ
・7/15(日) 御茶ノ水KAKADO
【Twitter】@fukushin_204
【Blog】ameblo.jp/fukushindes204/